我が家の醤油「キッコーゴ丸大豆醤油」630円

0

 いまではあきる野市となってしまった五日市の醤油「キッコーゴ」。これが我が家の日常使うものである。キッコーゴというのは「亀甲五」のこと、野田のキッコーマンとの繋がりがあるのだろうか? この醸造元の由来もわからずあまりにコストパフォーマンスが高いので使っている。
 この醤油と出合ったのは15年ほど前。五日市から秋山村までの旅をしていて偶然渋滞に巻き揉まれたのが「近藤醸造」の前という奇縁からである。醤油を見つけたら絶対総て買ってしまうということで、思い切って1升瓶で持ち帰った。
 これが素晴らしいものだった。醸造過程で生み出された適度な甘み旨味が最初に来て、ほどよい塩分で辛すぎない、その上、味わいに切れがあるのだからすごい。また生でも熱を通しても味も風味もだれないというのがいい。よく高級な醤油で醸造香が高く、なめても旨味の強いものがあるが、じっくり味わってみると後口が悪かったり、また熱を通すとダメダメというのが見受けられる。そんなものからすると遙か上を行くのがキッコーゴなのだ。
 我が家では刺身にも、煮物にもこれななくして成り立たない状況にある。

kikkkkkougooo.jpg

●多摩地区では取り扱っている店も少なくはない。また八王子総合卸売協同組合、十一屋ジャパンには、ぼうずコンニャクが頼み込んで置いてもらっている
近藤醸造 東京都あきる野市山田733
http://www.bekkoame.ne.jp/i/kondou/


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2165

このブログ記事について

このページは、管理人が2006年8月18日 11:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オリバーソースの「どろソース」」です。

次のブログ記事は「餃子焼きマシンがいる「亀戸餃子」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。