港区海岸『満留賀』のかき揚げそば 380円

0

maruka07041.jpg

 浜松町駅を利用するのはデジカメが故障したときだけ。そのたびに立ち寄るのがこの立ち食いそばの店。『満留賀』というそば屋は都内に何軒もあり、どうやら歴史のある店名のようだ。その『満留賀』と言う名で立ち食いそばというのも珍しいように思われる。

 店の表構えはいかにもチェーン店というもの。そしてよくよく見ると、個人営業の店というのがわかる。このようなへたくそな造り自体が、そば屋さんが一転立ち食いを始めてしまったという顛末を感じる。とにかく中に入るととても気持ちのいい清潔感あふれる、そしてサービスの行き届いた店なのだ。

 さて、真四角ななかに入れ子状に真四角な厨房があり、その中は明らかに街のそば屋そのものに思える。そこからは揚げ物の音はするし、「ざるあがったかい」なんて声も聞こえる。食券を買い、厨房の前に置く。席で待つこと「立ち食いそばの店としては長め」。明らかに店の人(アルバイトではない)という女性がかき揚げそばを持ってきてくれる。

maruka07042.jpg

 かき揚げは揚げて間もないもの。野菜の甘味もあっていい味わいだ。そばも細めながら風味がある。汁はいたってありきたりなそば屋のつゆだが飲んでもイケル。ワカメが入っているのは意味不明だし、汁の味わいを落とす。これは出来れば濃いそばつゆで味付けして一カ所に集めて欲しいな。そして、かき揚げの上にある刻んだネギがキレイだ。これは今時のよくできた立ち食いそば屋に勝るとも劣らず。しかも店員さんの好感度からすると「また来たい気」が湧いてくる。

 さて街のそば屋さんでかけはいくら位なのだろう。最近めったに入らないのでわからないのだけど、優れた立ち食いそば屋が増えているときに500円だったら席についても嫌だし、400円を超えてもいやだ。高いなら並木やぶくらいの味わいはせひとも欲しい。そうするとほとんどのそば屋が現在の都会人からすると不合格ではないか。そんなときに街のそば屋、しかもかなりレベルが高い店が立ち食いに転身するというのも時代を感じるし、少しだけ歓迎もする。

満留賀 東京都港区海岸1-4-12


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2318

今日は浜松町ランチです。 芝浦かがみをリサーチした日に発見したお蕎麦屋さん。 満留賀は色んな所で見かける普通のお蕎麦屋さんで、りんごも有楽町の交通会舘の地下で入った事がありますがどこかで関係はありそうですね。 そしてコチラ 今日はかき揚げそば。 ... 続きを読む

コメント(1)

初めまして!
私も満留賀のかき揚げそばいってみました。

チェーンではなく個人営業だったんですね。美味しかったです〜^^

このブログ記事について

このページは、管理人が2007年4月 6日 10:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「イシイのチキンハンバーグ」です。

次のブログ記事は「神田神保町『魚玉』の定食700円」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。