管理人: 2014年9月アーカイブ

takikomi158745.jpg


 日曜日はあまりにも忙しすぎた。お昼は簡単に。

 メインは徳島県の郷土料理「炊きこみ」〈はまち(ブリの若魚)を生じょうゆに半時間くらいつけ込んで炊きたてのご飯に混ぜ込み、蒸らしたもの。炊き込みご飯よりもうまい。絶品だ〉。

 ゆで卵入りのお吸い物〈徳島県美馬郡美馬町(現美馬市)の同級生(だれだったのか忘れた)の家で食べたことがある。でも本当にこれ美馬町で作っていたのだろうか。思い出して作る〉、こんこ(たくわん)。

『聞き書 徳島の食事』に「炊きこみ」は阿南市周辺で作られていて、お吸い物とこんこがつきものだとある。

 

新コンテンツ『市場魚貝類図鑑』ブリへ

9月27日の昼ご飯

0

urumesupaooya.jpg


 石川県で作られたウルメイワシのぬか漬がとてもうまい。熟成された味がたまらない。これをアンチョビーのようにしてスパゲッティを作った。

 これが予想違わず実にいい味であった。これアンチョビーよりもうまいかも知れない。


新コンテンツ『市場魚貝類図鑑』ウルメイワシへ

9月26日の朝ご飯

0

20140926gohan.jpg


あまり食料品の買い置きが少ないので、保存食を中心に。

島根県浜田市佐々木商店の酢いか〈国産スルメイカをつかった上物〉、

石川県白山市安新の「ぬか漬いわし」〈鳥取県産ウルメイワシを使ったもの。ウルメイワシでも作るんだなという発見がある〉、

煮干しだしで作った具だくさんみそ汁〈みそは岡谷市の喜多屋雪娘〉、大根下ろし、もどしおこげご飯。デザートは甲州ぶどう。

botannnkoshou0000.jpg


見た目はピーマンを丸くしたよう。長野県の伝統野菜にようだ。これが実に味がいい。実が実に甘くぴりっと辛味があり、種が激辛である。料理がいっぱい思い浮かぶ、なんでも作れそうな「唐辛子」である。

IMG_8296.jpg


本日、ケブカイセエビは生、ゆでる、みそ汁にしてみた。とてもうまかったー。

そのゆでとカリフラワーのゆでを盛り合わせた。そして千葉県産わらさ(ブリの若魚)で作ったブリ大根2日目、子供の頃、祖母が作ってくれていた塩味の卵焼き、三重県産あらめ(サガラメ)のみそ汁(岡谷市喜多屋 雪娘)、たくわん、おこげ混じりのご飯。

asagohann1035.jpg


本日の朝ご飯は午前7時過ぎ。早朝から画像の整理、岐阜・福井でのフィールドワークの整理をしていたので、かなり腹減り状態だった。

献立は、もちぶたのソテー、なすと万願寺唐辛子の炒め物、こげこげ卵焼き〈焦がした卵焼きが好き!〉がメインディッシュ。

小皿〈総て昭和の骨董品〉で徳島県和田島のちりめんとすだち、福井県越前市粟田部町『かせや』のもろみ、兵庫県明石市『明石浦漁業協同組合』の焼きのり〈初摘みものなので香りがいい〉。

煮干しだしの煮干しをそのまま具にした具だくさんみそ汁〈煮干しでとったら煮干しはそのままで、これがボクの子供の頃の徳島県貞光町のやり方だった〉。

そしてご飯(解凍したもの。そういえば前回炊飯したときに焦がしてしまったんだよね)。

komokomoooo0000.jpg


 農文協の『聞き書 岐阜の食事』を見ていて、たびたび登場するのが「こもどうふ」。これは決して地域的な食材ではなく、例えば日本料理の基本にもある。ただし頻繁に食べるものではなく、冠婚葬祭など様々な場面で食べると言うことでは、岐阜県を代表する食品だろう。

 また「菰豆腐」とか「すぼ豆腐」とかいったものは、例えば巻き簾や藁などを使って自作できる。これも日本料理の基本中の基本だが、市販品がスーパーに並んでいるのは特筆すべきことだ。


komokomono888.jpg


 さて料理法は「たまりしょうゆと砂糖で煮る」、「たまりしょうゆと砂糖、だしで煮る」とある。後者で作ってみた。「菰豆腐」を切って、煮るだけで所要時間6分。あとは鍋止め。

 これが鄙びた味で、実にうまい。飯がすすむ。

白山食品 岐阜県郡上市白鳥町

mamedehhaga587.jpg


 岐阜県のどん詰まり、郡上市白鳥のco-opで買い求めたもの。簡単な袋入りで、そのデザインがいい。考えてみると「豆鉄砲」は作ったことがない。ボクの田舎で子供は杉のつぼみというのだろうか、それを球にした「杉玉鉄砲」ばかりを作っていたと思う。考えてみると「鳩に豆鉄砲」という言葉もある。

 さて、どこが鉄砲なのかわからないが、ちょっと面長の大福のような生地で焼き目がついている。中は粒あんであったが、これがいい味。スーパーなどで売っているくらいだから大量生産のはずだが、これはうまいな。

yukimusumegagatta.jpg


諏訪湖のほとりにある『喜多屋醸造』で味見して買い求めたもの。

糀分が多く、実に味わい豊か。一袋があっという間になくなる。

 

喜多屋醸造

http://www.dcn.ne.jp/~kitaya/

miyaharu.jpg


 近所のスーパー(八王子市)でどことなくキッチュなので買った豆腐。これが実にまろやかでうまい。パッケージもいい。これいつも売っているといいな。

 

宮春

http://www.tofu-miyaharu.com

このアーカイブについて

このページには、管理人2014年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは管理人: 2014年8月です。

次のアーカイブは管理人: 2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。