納豆図鑑: 2006年8月アーカイブ

 これも八王子そごうで買い求めたもの。200円近い値段の納豆なので、たぶんいいものを使っているんだろう。その段で味もいい。小粒で納豆の旨味がよく感じられる。
 また納豆の名前も「黒森納豆」というのがわかりやすい場所にあって後々買い求めやすいだろうと思う。ただし会社名の「Kuromori」というロゴ、少々うるさくてせっかくパッケージが「北国」らしいのに残念。そろそろこのような味のないロゴで今時の新しさを求めるのはやめた方がいいのではないだろうか?

kuromori068.jpg

くろもりアフファフーズ 酒田市大字浜中小浜78-1

 福島県の国道沿いのスーパーで見つけたもの。非常に廉価なもので、明らかに白河市周辺でのみ見られる「地納豆」と思われる。それが証拠に非常に簡単な文字配列、色合いの田舎臭いパッケージで、これは他の地域からきたものには好感が持てる。
 これはボクが勝手にやっていることだが地方に旅すると必ず「地納豆」を探す。そして「地納豆」があるという町や村は、たぶん見所のあるところだと思う。すなわち「地納豆」はその町の文化度の指標である(これは西日本を除く)。
 タレ辛子つきで味わいは値段からしても平凡なもの。でもしっかり納豆の味わいが感じられて、一日だけ我が家の朝食の主役となった。

kanayamanattou068.jpg

伊東食品 福島県白河市表郷金山百目木19
http://itousyokuhin.co.jp/top.htm

 まあ、「下仁田納豆」というのは納豆界では有名な存在であるようだ。それが証拠にデパートなどでたびたびお目にかかる。それほどこれ見よがしにあると、手が遠のくのがボクの気性。
 でも食べたらうまかったのだ。これはデパートのバイヤーがわざわざ納入しているのだから当たり前だろうか? 豆の味わいがとてもいいし、甘味がある。タレも辛子もなかったっはずだけど、ボクはあまり添付の辛子もタレも使わないので忘れてしまった。
 そう言えば群馬にはいい納豆が目白押しである。この群馬でも抜きいん出ているんだろう。

simonitananatou.jpg

下仁田納豆 
http://homepage3.nifty.com/NATTOU/

このアーカイブについて

このページには、2006年8月以降に書かれたブログ記事のうち納豆図鑑カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは納豆図鑑: 2006年7月です。

次のアーカイブは納豆図鑑: 2006年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。